レシピ動画サービス 「クラシル」が、いつもとは違う夏休みを経験している小中学生の「自由研究」のサポートとして、「クラシルの自由研究」を無料提供しています。
夏休みに、外出できない子どもたちに向けて、自宅で料理をしながら「理科」や「化学」を学べる動画を公開。また、気づいたことや学んだことを記録できる「学習プリント」もダウンロードが可能とのこと。
「学習プリント」ご紹介
■「なぜ、手づくりのマヨネーズとお店に売っているマヨネーズの色が違うのか」
「”乳化”を観察しよう 手作りマヨネーズ」(https://www.kurashiru.com/recipes/9def129e-18f4-402f-b142-f071ca24669a)に挑戦してくれた小学生。作ったマヨネーズと自宅にある市販のマヨネーズの色を比較し、色の違いに気づいたそう。
■ SNSに実験の様子をアップしよう! 「自由研究キャンペーン」を実施中
「#クラシル自由研究」のハッシュタグと一緒に、実験の様子やできた料理(ドリンクやシャーベットなど)を投稿すると、抽選でクラシルの特製エプロン(大人サイズと子どもサイズ・各1枚ずつ)をプレゼント。
詳細リンク:https://data.kurashiru.com/webview/common/lp_jiyukenkyu2020_common.html
▶︎SNSへの投稿方法
①実験した様子や、できた料理(ドリンクやシャーベットなど)をスマートフォン等で撮影。
②TwitterまたはInstagramに、「#クラシル自由研究」のタグと一緒に投稿。
動画はすべて「クラシル」のweb・アプリから無料で視聴できるほか、YouTubeでもご覧いただけます。
残り短い夏休みの自由研究、そして夏の思い出作りに、ご家族で試してみてはいかがですか?
【レシピ動画サービス”クラシル”について】
「くらしをおいしく、あたたかく」をコンセプトに、管理栄養士が監修した「かんたんにおいしく作れるレシピ」を38,000件以上提供。動画数、アプリダウンロード数、利用者数、SNSフォロワー数の全てにおいて国内No.1のレシピ動画サービス。
■「クラシル」 iOS版
App Store:https://appsto.re/jp/YSri_.i
■「クラシル」 Android版
Google Play:https://goo.gl/B447IR
0コメント