子ども服の“おさがりシェア”サービス「KIDSROBE(キッズローブ)」

「新しい生活様式」の中で、幼稚園や学校が少しづつ始まっているお子さまも多くなってきていると思います。


通園通学が増えてくる中で、子供に毎日着させる服も、うちで過ごしていた時より考えなくてと、悩んでいるパパやママもいらっしゃるのではないでしょうか?

お子さまのお洋服の悩み解決に、子ども向けのファッションアイテムを中心とした、シェアリングサービス「KIDSROBE(キッズローブ)」をご紹介させていただきます。


KIDSROBE(キッズローブ)とは

「グローバルワーク」「ニコアンド」「ローリーズファーム」のファッションブランドを展開する、株式会社アダストリアが提供するサービスで、「子ども服の“おさがりシェア”サービス」です。


サイズアウトして着られなくなった服やたくさんの思い出が詰まった服を、クローゼットにしまったままにしたり、処分したという経験はありませんか?


そんなお子さんのお洋服を、ユーザー同士でシェアしながら、みんなでひとつのクローゼットをつくっていく、子ども服のシェアリングプラットフォームです。

※ KIDSROBE(キッズローブ)詳細

https://www.dot-st.com/cp/about_kidsrobe

サイズ展開は、80cm〜160cmと幅広く、「毎日の通園・通学に普段着用として、お洋服をたくさん借りたい!」「卒園式や発表会などの記念日がある時だけ、きちんと服を借りたい」など、お子さまのライブスタイルに合わせて、好きな頻度と利用数も選べて利用することも可能とのこと。


お洋服の他にも、帽子やバッグなどの小物のアイテムもあるので、全身コーディネートする事もできそうです。


お届け用ボックスにも、ひと工夫

お届け用のボックスにも、ひと工夫されていて、まちがい探しや、作って遊べる付録などもついているとのことなので、お子さまも喜ぶような工夫もされているとのこと。

(画像出典:キッズローブ公式サイトよりスクリーンショット)


借りるお洋服を選んだり、他のユーザーへ譲りたい服を、お子さまと一緒に相談しながら利用できると、楽しいかもしれませんね



「KIDSROBE(キッズローブ)」

■ 公式サイト:https://kidsrobe.jp/lp

■ インスタグラム: https://www.instagram.com/kidsrobe_official/

■ 利用料:通常利用料金980円(税込)(配送料別途)

※ 初回登録特典として、入会月と翌月月の利用料金が無料


パパ、ママの皆さまへ

これは良いと思った記事は、ぜひ「シェア」して他の方にも教えてあげてくださいね。

国産パンプトラックの「Compact Pump」を集客施設向けに販売スタート!

”パンプトラック”とは、海外では、トランポリンや、ボルダリングなどと並ぶ「体験型スポーツ」としてメジャーな遊びの一つです。日本でも屋内外の遊びの多様化が進んでいることから、パンプトラックの国産ブランド「Compact Pump (コンパクトパンプ)」を開発し、集客施設向けに販売を開始することになりました。

出張マジックで催しごとを、さらに盛り上げる「ヒーローマジシャン」

0コメント

  • 1000 / 1000