海のことが一緒に学べる学習用「ウミドリる」無料公開中(小学校4・5・6年生対象)

​日本財団「海と日本プロジェクト」は、活動の一環として自宅待機を余儀なくされている子どもたちを対象に、「stay home with the sea」プロジェクトを実施中です。

海に関するコンテンツを公開しているうちの1つとして、教科と海を学ぶ学習ドリル「ウミドリる」を無料公開されています。

「ウミドリる」公開サイト

https://uminohi.jp/stayhomewiththesea/drill.html


「ウミドリる」は 小学校4・5・6年生対象のドリルで、国語、算数、理科、社会の4教科と一緒に海のことも学べる「学習用ドリル」です。

ドリルに登場するウミドリ(海鳥)が各教科を面白く、楽しく案内してくれるとのこと。

各教科をそれぞれ1ページずつ(計4ページ/日)、2週間続けると、4教科に加えて海のことも学べるようになっています。



「stay home with the sea」

今は行きたくても行けない、「海」を身近に感じてもらえるように海をテーマにしたコンテンツを取り上げながら、自宅待機の時間が長くなっているお子さまの学習をサポートし、親御さんの負担を少しでも軽減したいという想いから始まった企画。


その他、「stay home with the sea」では、海に関する様々なコンテンツが紹介されています。


海と日本プロジェクト「stay home with the sea」ウェブサイト

https://uminohi.jp/stayhomewiththesea/index.html

パパ、ママの皆さまへ

これは良いと思った記事は、ぜひ「シェア」して他の方にも教えてあげてくださいね。

国産パンプトラックの「Compact Pump」を集客施設向けに販売スタート!

”パンプトラック”とは、海外では、トランポリンや、ボルダリングなどと並ぶ「体験型スポーツ」としてメジャーな遊びの一つです。日本でも屋内外の遊びの多様化が進んでいることから、パンプトラックの国産ブランド「Compact Pump (コンパクトパンプ)」を開発し、集客施設向けに販売を開始することになりました。

出張マジックで催しごとを、さらに盛り上げる「ヒーローマジシャン」

0コメント

  • 1000 / 1000