「JR東日本」のプロジェクト「 FUN!TOKYO!」と今年35周年を迎えた「スーパーマリオブラザーズ」とのコラボイベント「JR東日本 スーパーマリオ PLAY!TOKYO!」開催中です
■ 開催期間:開催中〜12月17日まで
全35駅にあるキャラクターパネルを見つけてめぐるスタンプラリー
東京都区内35駅を巡りながら「スーパーマリオ」35年の歴史を振り返るスタンプラリーを開催。
キャラクターパネルのQRコードをスマートフォンで読み取ってスタンプを取得すると、スマートフォンに表示されているスタンプマップ内のゲームソフトのパッケージ画像が、キャラクターのスタンプに切り替わります。
15駅を達成すると「オリジナルパスケース」をプレゼント。そのほかにもスタンプの取得数に応じて、様々な特典があります。
歴代のマリオを振り返る特別展示も開催
「JR東日本 スーパーマリオ ウェルカムプレイス」と題して、東京駅グランルーフと東京駅北自由通路、新宿駅南口の3箇所にて、歴代のマリオを振り返る特別展示が実施されています。
展示期間:12月17日(木)
・ 東京駅グランルーフ
スーパーマリオシリーズに登場する様々なキャラクターが勢ぞろいした巨大アートウォールや歴代のマリオがデザインされた年表など、東京駅グランルーフに「スーパーマリオブラザーズ」35周年の特別な展示が出現します。
※ グランルーフ2階デッキの巨大アートウォールは、11月23日(月・祝)までの展示となります。
・東京駅北自由通路
マリオの歴史を振り返るデザインが壁面にずらりと並びます。
・ 新宿駅南口
南改札内の壁面に「スーパーマリオブラザーズ」の名場面が出現。
天井には懐かしいマリオから最新のマリオまで、歴代のソフトが大きなサイズで20本以上並びます。
オンラインでスタンプラリーも楽しめる
直接スタンプラリーへ参加できなくても大丈夫!
11月10日より12月17日まで、全国どこからでも参加できるオンライン企画「JR東日本 スーパーマリオ スタンプラリー オンライン」も開催されます。
専用ウェブサイトをチェックすることで、駅に行かなくても、日替わりで公開される各駅のスタンプをゲットできます。
全35駅のスタンプをゲットすると、全35駅制覇ボーナス壁紙がプレゼントされます。
イベント詳細は、公式サイトにてご確認下さい
「JR東日本 スーパーマリオ PLAY!TOKYO!」
■ 公式サイト: https://www.jreast.co.jp/tokyo/playtokyo/
0コメント